地域の皆様の歯の健康、笑顔を守る。

歯を失った場合、インプラント、ブリッジ、入れ歯(義歯)などの治療法はありますが、ご自身の生まれ持った歯は一度失うと元には戻らない、かけがえのないものです。
当院では、患者さまの一本一本の歯と真摯に向き合い、将来一本でも多くの健康な歯を残していけるように、予防・治療を行っています。

患者様のご希望に添えるよう、ご要望をお聞きして治療を進めるようにしています。不明なこと、不安なことがありましたら、お気軽に声をかけてください。

消毒・滅菌は徹底的に!

患者様のお口に触れる器具の清潔を保つため、当院では徹底した滅菌対策を行っています。
3つの滅菌器を用途により使い分け、細菌・ウイルスを死滅させることで、患者様に安心して治療を受けていただけます。

デジタルレントゲン

デジタルレントゲンを採用しております。通常のレントゲンに比べ被爆線量が5分の1。 また、モニターで拡大してみることができるので、「わかりやすい」と好評です。

ピエゾサージェリー(超音波骨切削)

当院ではNSK社製バリオサージを採用しております。超音波で骨を切る為、発熱が少なく親知らずの抜歯インプラントの埋入。骨整形などに非常に役立っております。

オートクレーブ(小型滅菌器)

ハンドピース(歯を削る器具)の滅菌(ウイルスや細菌といった、あらゆる微生物を完全に殺滅または除去すること。)に特化した新しい滅菌器です。


マイクロスコープ

2014年より当院もマイクロスコープを導入しました。歯科全体での普及率はまだ5%だそうで、先ずは根の治療から導入していますが、今まで見えなかった世界が見える!ということはより精度が上がる=良い治療ができます。レベルの高い治療はいかがでしょうか?

高圧蒸気滅菌器滅菌管理)

各患者様ごとに滅菌していますのでご安心して
診療が受けられるように日々努めています。

拡大鏡

非常に精密さを求められる仕事ですので、要所要所ではガリアンルーペなどを使用して拡大し確認しています。


ニッケルチタンファイル

歯の根の治療はニッケルチタンファイルとマイクロスコープの開発によりここ数年で劇的に進化しました。当院でもニッケルチタンファイルを数種類を使用しています。(スタッフには数が増えて嫌がられますか(笑))洗浄は超音波洗浄とケミカルな洗浄を組み合わせておこなっています。

歯石を取る道具

当院の歯石を取る道具「キュレット」は「LMデンタル」社製と「ヒューフレディー」社製のものを使用しています。キュレットは刃物ですが、前者はスウェーデン製で日本人の歯に適し、 非常に小回りが利き、後者はアメリカ製でしっかり取るのに適しています。
もちろん衛生士さんは日々トレーニングを積んでいます。

ルーペ

仮歯などを作るにしても我々は精度が求めています。合わない仮歯を作ってしまうと歯茎が腫れてしまうことしまうことがあるんですよ。上のキュレットも衛生士さんがルーペで拡大して研いでもらっていますので、常に切れ味の良い道具を使用できます。

歯科用両側性筋電気刺激装置

「顎関節の痛み」でお悩みの方、是非ご相談ください。健康保険適用可。頭頸部の疼痛緩和や口腔周囲筋のバランスを調整します。